解体工事のQ&A
株式会社サカエ


お客様を第一に考え、品質の高いサービスを心がけて建物解体を
行っています

企業理念
『安全第一』はもちろんお客様を第一に考え品質の高いサービスを心がけて建物解体を行っています
株式会社サカエは、1992年創業以来福井県嶺南地区にて、建物解体~産業廃棄物処分まで安心の一貫体制で行っております。
お客様、そして近隣住民の方々への配慮も考えた工事ができるようスタッフ全員で取り組んでまいります。
一般のご家庭から、公共事業まで対応致します。
小さな工事から大きな工事まで株式会社サカエにお任せ下さい。

事業内容

解体工事
家屋解体(木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造など)
構造物解体(橋梁・煙突・地下構造物など)
内装解体

土木工事
道路・河川などの土木工事

公共工事
国や都道府県などの行政府からの依頼で行う工事のことです。
公共工事を請けるには、一定の資格が必要となります。
当社は公共工事の入札に参加できる、信頼と実績のある会社です。

各種はつり工事

産業廃棄物収集運搬業

産業廃棄物処分業

リサイクル事業
解体工事の流れ

1.ご相談・お問合せ
解体したい建物・構造物の住所などを、電話・メール・お問合せフォームにてご連絡ください。

2.現地調査
実際に解体したい建物の内部、建物の周りの環境、近隣への影響、道路幅等の現地調査を致します。
株式会社サカエのスタッフ(建築物石綿含有建材調査者)により、建物の石綿(アスベスト)使用有無の事前調査を行います。

3.お見積り
現地調査後、お見積書をお客様へお渡し致します。

4.ご契約
お見積書をお渡しして、ご確認・ご納得して頂きましたら契約となります。

5.行政への届出
役所へ建設リサイクル法届出が必要となり、株式会社サカエが代行致します。
石綿(アスベスト)事前調査結果報告を行います。

6.近隣挨拶
株式会社サカエのスタッフが、解体する建物の近隣住宅へのご挨拶に伺います。

7.ライフライン撤去連絡
基本的にお客様(個人情報確保の為)にて、ご契約されている公共の廃止連絡をして頂き、撤去をお願い致します。(電力・ガス・電話・ケーブルTV・水道など)

8.建物内部の不要品の撤去
一般廃棄物(家庭用ゴミ、カーテン、衣類 etc)は、お客様にて処分をお願い致します。※各市町村の搬出方法に従って処分してください。

9.足場の組立・養生シートの設置

10.建物内部の撤去

11.建物本体の解体

12.廃材の撤去

13.地中物の撤去

14.整地
防犯効果・雑草対策などのため、砕石・再生瓦チップなどを敷くことも出来ます。

15.解体工事完了
残存物がないか確認後、清掃を行った後、工事完了報告を致します。

リサイクル処理

瓦
お受けした瓦は分別して、舗装材や砂利などとしてリサイクルいたします。収集運搬からリサイクルまで一貫してサカエが行いますので、安心してお任せいただけます。
使用用途:駐車場・お庭に敷いてもOK!ガーデニング材料、防犯砕石、雑草対策など(造園・庭作り・園芸・土壌改良・エクステリア・化粧砂利に適した瓦リサイクル)
再生砕石【エコクッキー】
色‥(黒色・赤色)
サイズ‥(大12㎜~20㎜)
(小5㎜~12㎜)



再生砂【エコサンド】
色‥(黒色・赤色)
サイズ‥(1㎜~5㎜)


瓦を使った
リサイクル砕石
リサイクル砂
ECOを
身近に実感!

多孔質である為、
吸水性・保水性・吸音性に優れています。

熱伝導率が低い為、
ヒートアイランド化を防ぐ効果があります。

防草・景観砂利としてその効果を発揮します。
また踏むとジャリジャリと音がでますので、
防犯効果がありまた保水効果もありますので
水溜り抑制になります。

ご自宅を彩りよく、明るく飾ります。
再生瓦チップ施工例







産業廃棄物収集運搬業
産業廃棄物とは、事業活動に伴って生じた、廃プラスチック類、ガラス陶磁器くずなどその他政令で定める廃棄物です。
これら産業廃棄物を中間処理工場、最終処分場へ運搬することが、産業廃棄物収集運搬業です。
許可品目
〔産業廃棄物〕
・廃プラスチック類・紙くず・木くず・繊維くず・ゴムくず・金属くず・ガラスくず・コンクリートくず
及び陶磁器くず・がれき類・燃え殻・汚泥・廃油・廃アルカリ
(石綿含有産業廃棄物・水銀使用製品産業廃棄物を含む)
(自動車等破砕物、水銀含有ばいじん等を除く)
〔特別管理産業廃棄物〕
・廃油・廃石綿
(揮発性油、灯油類および軽油類のものに限り、特定有害産業廃棄物であるものを除く)



産業廃棄物処分業
循環型社会の形成をめざして
環境に配慮した企画提案を行い、リサイクルと技術的法律的に適合した適正処理、資源を有効利用することで、子供達に豊かな緑と水を残せるよう積極的に取り組んでいます。

産業廃棄物処理施設
施設種類
・選別 ・破砕
許可品目
〔産業廃棄物〕
・廃プラスチック類・紙くず・木くず・繊維くず・ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず・がれき類
(これらのうち自動車等破砕物および石綿含有産業廃棄物を除く)
求人情報

ただいま株式会社サカエでは従業員募集中です。
公共工事から民間工事まで、土木工事・解体工事も請負っています。
資格手当や資格取得補助もあります!
『ヤル気のアナタを育てたい!』
株式会社サカエはそのような想いでスタッフを募集しています。
土木工事・解体工事経験者の方、4t運転手経験者の方などは優遇いたします。
未経験の方も丁寧に指導いたしますのでご応募お待ちしています。
気になったらぜひご連絡ください!
アナタと一緒に働けるのを楽しみにお待ちしています!
募集職種
土木作業員(土木・解体など建設に関わる業務)
雇用形態
正社員
必要な免許・資格
普通自動車免許(AT限定不可)
※土木施工管理技士資格が有れば特に歓迎
各種手当・保険など
雇用、労災、健康、厚生、退職金共済、通勤手当
勤務地
小浜市 工事現場は主に福井県嶺南地区となります
就業時間
8:00~17:00 (うち休憩90分)
休日等
日曜日
土曜日は月2回程度(隔週)休み
その他 年末年始 GW 夏季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日(年間休日87日 休日カレンダーによる)
その他
作業服貸与 資格取得支援
応募方法
お近くのハローワークにお問い合わせください。

ハローワークインターネットサービス
会社概要
会社名
株式会社サカエ
所在地
〒917-0041 福井県小浜市青井21-5
設立
1992年
電話番号
0770-53-0395
FAX
0770-53-1406
E-mailアドレス
営業時間
8:00~17:00
休日
隔週土曜日、日曜日、GW、夏季休暇、年末年始
事業内容
解体工事、土木工事、舗装工事、とび・土工工事業、産業廃棄物収集運搬業、
産業廃棄物処分業、リサイクル事業
許可一覧
一般建設業許可(福井県):解体工事業、土木工事業、舗装工事業
とび・土木工事業
産業廃棄物収集運搬業、特別管理産業廃棄物収集運搬業、産業廃棄物処分業、廃棄物再生事業者登録 金属くず商、古物商
所属団体
一般社団法人福井県解体工事業協会
公益社団法人全国解体工事業団体連合会
一般社団法人福井県産業資源循環協会
公益社団法人小浜市建設事業推進機構
小浜市建設業協同組合
公益社団法人小浜法人会

